Sunsハウジングの分譲住宅は、一棟一棟に想いを込め、住む人の毎日が “ハレの日” になるように、
デザイン、設備、街並み、そして人の力をかけて丁寧にかたちにしています。
私たちが目指すのは、「ここに住んでよかった」と思える暮らしそのものです。
コンセプト
毎日がハレの日になる暮らしを。
ただ家をつくるのではなく、暮らしそのものを豊かにするために。
Sunsハウジングの家づくりの根底にある考え方をご紹介します。
Sunsハウジングのコンセプト
SunsハウジングのSDGsへの取り組み
Sunsハウジングは持続可能な社会の実現のために「SDGs」に取り組みます。
-
- 住み続けられる
まちづくりを
- 高気密・高断熱な高品質な住宅を提供することで住む人が安心して暮らせるような強靭な街づくりを行ってまいります。
-
- つくる責任
つかう責任
- Sunsの家には適切に管理された国産材を使用して家を建てております。「日本の森」プロジェクトを通して広島県内で植林を行うことで持続可能な家づくりを実現させます。
-
- 気候変動に
具体的な対策を
- 長寿命住宅を提供することで限りある資源を守ります。また高気密・高断熱住宅を提供することでエネルギー消費の少ない家づくりを行ってまいります。
-
- 陸の豊かさも
守ろう
- 高レベルな高気密・高断熱住宅の提供によって無駄な消費エネルギー・CO2排出を削減します。また国産材を活用した家づくりを行うことで日本の森林の若返りを促進し、持続可能な家づくりを実現します。