皆さま、こんにちは!
広島県を中心に住まいに関する事業を幅広く展開している総合不動産企業「Sunsハウジング」です。
前回に続いて、タイプ別のおすすめ「ランドリースペース」施工事例をご紹介します。後編ではパントリーやファミリークローゼット、サンルームとの合わせ技のランドリースペースが続々登場!
前編を見逃した方はこちらをご覧ください。
前編で紹介するランドリースペース
●料理も洗濯も同時に進められる「キッチン直通型」
●どちらの動線もスムーズ「外干し&室内干し併用型」
●来客時も気兼ねなし「洗面/ランドリーセパレート型」
後編で紹介するランドリースペース
●パントリーも含めてぐるぐる巡れる「回遊動線型」
●“しまう”までワンフロア完結の「ファミクロ隣接型」
●邪魔にならず乾きやすい「2階サンルーム型」
●パントリーも含めてぐるぐる巡れる「回遊動線型」
キッチン、パントリー、ランドリールーム、玄関ホールなどを回遊動線にすることで、行き止まりのない動線で料理や洗濯をこなせて、家事ストレスが軽減。またパントリーと水回りをつなげることで、パントリー内に洗濯用品やリネン類などもしまえます。
こちらの事例は、キッチン→パントリー→洗面脱衣所兼ランドリールームなどの水回り→ホール→LDKをぐるぐる回遊できる家事動線が魅力。広々とした洗面脱衣所には着脱可能な室内物干しと、ガス衣類乾燥機『乾太くん』を設置しています。
●収納までワンフロア完結の「ファミクロ隣接型」
ファミリークローゼットとランドリースペースを隣接させることで、乾いた洗濯物をハンガーに掛けたまますぐにしまうことができ、衣服の仕分けなどの家事負担が軽減。それぞれが衣服を自分で管理する習慣も付きやすいので、お子さまのお片付け習慣や、家族の家事参加も自然と促せます。
こちらの事例では、洗面所兼ランドリールームとキッチンの間にファミリークローゼットをレイアウト。
乾いた洗濯物をすぐしまえるのはもちろん、入浴時や帰宅時に2階へ着替えを取りに行く手間もありません。またファミクロはパントリーとしても利用できます。
●邪魔にならず乾きやすい「2階サンルーム型」
洗濯物の多いご家庭におすすめなのが、洗濯機のある洗面脱衣所とは別に、専用の室内干しスペース(サンルーム)を用意した間取り。日当たりや換気が良い2階に設ければ、来客時も気兼ねなく衣服を干せます。
こちらの施工事例では、2階の寝室奥にサンルームを配置。部屋干し中はスライドウォールで仕切れば、寝室から洗濯物が目につかず空間がスッキリ。すりガラス調の引き戸なので、閉めているときも光を遮りません。またファミリークローゼットと隣接しているため、乾いた衣服をサッとしまえます。さらにリビング階段で1階から2階への動線も短いため、洗濯動線がスムーズです。
Sunsハウジングではランドリースペースを設けているモデルハウスや物件を随時公開しています。また、注文住宅区画のある分譲地で、オリジナル・ランドリースペースを描いていただくことも可能です。お気軽にお問い合わせください。
▼現在公開中のモデルハウス・販売物件はこちらから!
https://suns-housing.com/property/