皆さま、こんにちは!
広島県を中心に住まいに関する事業を幅広く展開している総合不動産企業「Sunsハウジング」です。
今回は、近年人気のグレージュインテリアの魅力をご紹介。
住宅の建具やクロス、壁材などでもグレージュ色を取り入れた商品が増えています。
尖りすぎず、さり気なくおしゃれな空間を演出できる上に、どんなインテリアにも馴染みやすいので、コーディネート上級者から初心者まで、ファンが多い色ですよ!
グレージュインテリアとは?
グレーとベージュの中間色、グレージュカラーを基調としたインテリアスタイルです。
グレージュは、グレーが持つスタイリッシュでクールな雰囲気と、ベージュが持つ温かみのある柔らかさや上品さを兼ね備えているのが特長です。
下の写真では、フローリングやドアをグレージュ系の木目で統一し、空間全体を品良く演出しています。
●洗練と温もりを両立できる
クールなグレーと上品なベージュの良い所取りのニュートラルカラーなので、洗練と温かみを兼ね備えた空間に仕上がります。やりすぎ感のない、さり気なくセンスが良いコーディネートで、上品で落ち着いた空間に。
下の写真ではフローリング、アクセントクロス、キッチンなどをグレージュとグレーのグラデーションでコーディネートしています。グレーの要素が入ることで、空間が引き締まってスタイリッシュな印象になりました。
●どんな色にも合わせやすい
グレーとベージュの中間色なので、グレー系と相性の良い色、ベージュ系と相性の良い色、どちらとも高相性。空間にモノトーン系や木目のインテリアが混在している場合も、上手に間を取り持ってくれます。
どんな色とも合わせやすいので、初心者でも統一感があるおしゃれな空間に仕上げやすく、後から模様替えをする際にも苦労しません。
下の写真では、グレージュを基調とした空間に、モノクロ系と茶系、両方の建具・インテリアを合わせています。
●インテリアスタイルや素材を選ばない
北欧、モダン、ナチュラル、ジャパンディなど、どんなインテリアスタイルにも調和します。また木材、金属、ファブリック、大理石など合わせる素材も選ばず、組み合わせ次第で雰囲気を変えられます。主張の強すぎないグレージュは、主役となるインテリアを引き立てるベースカラーにぴったりです。
下の写真ではグレー×グレージュの空間に硬質な黒の鉄骨階段をプラス。グレージュ効果で、スタイリッシュでありながら温かみのある空間に仕上がっています。
●飽きが来ない
主張の強すぎない色なので、流行に左右されないベーシックカラーとして、一度取り入れれば長く愛用できます。
下の写真では、毎日使う寝室や洗面をグレージュ×グレーの中間色でコーディネートしました。
Sunsハウジングでは全物件をインテリアコーディネーターがコーディネートしています。
コーディネートでお悩みの際は、お気軽にご相談ください。
▼現在公開中のモデルハウス・販売物件はこちらから!
https://suns-housing.com/property/