【施工事例】塗り壁が風情ある吹き抜けハウス

【施工事例】塗り壁が風情ある吹き抜けハウス

西区山田町

今回ご紹介するのは、風合いの良い塗り壁や大きな吹き抜けで、素材と光を遊ぶ家です。ファサードにはほとんど窓が無く、通りからは中の様子がうかがい知れません。しかし、中に入ると大きな吹き抜けがあり、開放感いっぱい。まさに外に閉じ、内に開く設計の家です。
プライバシーを守りつつ陽光を楽しむ住設計にご注目ください。

上品で落ち着いた印象の外観は、塗り壁ならではのざらりとした素材感が魅力。砂利や植栽を配した外構と馴染みます。玄関ポーチは壁面も軒天も木目で、温かな風合いに。玄関ドアはポーチ奥に隠して、とことんプライバシーに配慮しました。

プライバシーに配慮しつつも、下窓からさり気なく採光。スリムでありながら容量たっぷりなハイドアの壁面収納に、靴や玄関まわりの細々した物をまとめてしまえます。

LDKに一歩入ると、この明るさ。吹き抜けリビングの大開口サッシが、プライベートガーデンにつながっています。道路に面していない庭なので、カーテンを開け放しても外からの視線が気になりません。

高窓からも掃き出し窓からも、たっぷりの光や眺望、青空を取り込んで、縦にも横にも開放的。ゆったりしたLDKが実際以上に広く見えます。

ダイニングキッチンはリビングと天井高を変え、メリハリを付けました。

リビングの壁の背後は造作カウンターのワークスペース。落ち着ける半個室です。
吹き抜けリビングから光を取り込めるよう、壁の上部を開けました。

フラットカウンターの開放的なペニンシュラキッチンは、ワークトップも作業スペースも広々。

キッチンのすぐ横には、ウォークインパントリーを設けています。
アーチ型の入り口や、収納内に貼ったアクセントクロスがおしゃれです。

キッチン背後のカップボードもインテリアのよう。

キッチンのカップボードやフロアタイルは、洗面所とコーディネートしています。
広いカウンターを備え、メイクもできる洗面化粧台は、ボックスミラー下のモザイクタイルがアクセント。壁付け水栓ですっきりとした洗面空間を演出しています。

脱衣所兼ランドリールームと洗面所はセパレート。来客中も気兼ねなく洗濯物を干せます。つや消しゴールドの物干しバーや、木製の衣類乾燥機置き場で、無機質になりがちな水回りが温かみのある雰囲気に。

統一感のあるカラーコーディネートや照明計画がまるで注文住宅のよう。
落ち着いたグレーやグレージュ、木目を基調としているので、スタイリッシュでありながら、どんなインテリアとも合わせやすい住空間です。

▼もっと施工事例をご覧になりたい方はこちらから!
https://suns-housing.com/works/

▼現在公開中のモデルハウス・販売物件はこちらから!
https://suns-housing.com/property/